本当は東伏見に行こうかとも思ったのだが、今日はSKY・Aで、貴重なアイホの生中継をやるってんで自宅待機。
もうちょっと生中増やしてくれるとありがたいのにねぇ。
東伏見の会場にはたつたけさんが行っており、横浜と西東京の間でまくたけ通信が飛び交っていた。
ある意味、両方ともLIVE観戦。
たつたけさんから驚きのメール(画像付き)が来ちゃうくらい、東伏見にはお客さんが入っていたらしい。
平日の東伏見に!そんな!
と思っていたら、生中継の神戸の試合でもあり得ないくらいお客さんがいた。
うむむ、もしかしたら背景はポリゴンで描かれているのかもしれない!なんて考えるくらいには吃驚した。
なになに。
公式発表では、東伏見の観客数が1305人。神戸が1347人。
平日で1000人越すとは!
これがキムタク効果というものなのか!
いや、呼び捨てなど恐れ多い。
様を付けんか無礼者ォ!!
と言う訳でキムラ様。
今後も頑張って下さい。
しかし。
キムラ様の功績は認めるけど、それとドラマの面白さは別物なんだよね・・。
+−−−+
週末の東伏見までにデジカメの画像を吸い上げなければならないので、今日もEOSと悪戦苦闘。
ドライバーをインストールし直したり色々やったが全く認識する気配なし。
こ、こいつ・・。
仕方がないので、Kissデジタルで撮った画像をD30で吸い上げるという荒技を敢行してみた。
うまくいった。
こ、こいつ・・・。
それにしても何が悪いのかな〜?
ここ2週間くらい忙しいんだから。頑張っておくれよ。
+−−−+
東武日光駅のすぐ横にある、西洋料理店『明治の館』。
→http://www.jalan.net/kuchikomi/SPT_150980.html
お土産にここのマドレーヌ系のお菓子を買って帰ったのだが、大変旨かった。
クリス・ブライト選手(コクド#77)が「たかいよ」と言い、佐藤翔選手(コクド#9)が「えぇっ?!」と情けない声を出していただけあってそれなりにいいお値段だったが、それに見合ったお味かも。
よし、これで今度からの日光土産は決定。
日光に行ったらここのお菓子で、北海道に行ったら「白い恋人達」。
新横浜にいったらラーメン博物館だし。
あと土産がないのは東伏見に行った時なんだけど・・。
無いよなぁ・・。
+−−−+
と言う訳でとりむらくーん!
週末は東伏見だぞー。どうするよー?
コメント