『プライド』の制作にJIHLが協力しているだけあって、会場でちょっとした『プライド』ごっこが行われた。
『プライド』のオープニングで行われているフラッグセレモニーをやろうという企画。
要するにラグビーやサッカーで行われている、おっきな旗をみんなで広げるアレのこと。
 
 私たちは参加せずにその有様を写真に撮っていたのだが、なかなかトンチキな遊びだなあと思った。
その有様を連写してるアタシは、もっとトンチキだ。

+−−−+

 今日はオールスターゲームが行われるので、「写真撮るぜぇ!」と意気込むまくたけは、最前列確保の為に昨日より早めに行動開始。
でも昨日とほとんど代わりがなかった・・しょぼん。
それでもなんとか最前列に陣取れて良かった良かった。
 クマのぬいぐるみ(オールスター仕様)も売り切れ寸前だったが、なんとか手に入ったし。
あー。本当に良かった。

 オールスターサタデーは結構お客がが少なくて心配したものの、サンデーは大入り満員。
立ち見もでるほどの大にぎわいだった。
 試合会場前の広場では色々な出店が出ていて、そこも大にぎわいだったのだが、とりあえず今日も選手達はそこでけんちん汁をすすっていた。
 こいつら去年も表で肉喰ってたよな。
ホントにこいつら良く喰うよな。
こいつら試合前なのにな。
なんて思いながら隣でけんちん汁すするまくたけ。
も〜、あったかいだけで十分うまい〜。 
 
 試合の方はいつも通り大味な試合。
『プライド』を観て初めてホッケーを見に来たよ!なんて人が勘違いしちゃったらどうしようとちょっぴり心配。
普段はこんなに点数は入らないよ。みんな気を付けてね。
 
 そんなこんなで楽しい二日間を終えて、再び東武線で帰宅。
するとお約束の様にコクド&王子製紙の選手達と同じ電車に。
・・パーピック選手って気持ちのいい人だなぁ・・。
 
 来年は順番からいって釧路だと思うんだけど。
飛行機が飛ばないとか、そういう事態にならないといいな・・ぶるぶる。

+−−−+

 帰ってきたら、『うるぐす』でアイホ企画を放送していた。
 「悲惨な現状を・・」とか言われるし。
悲惨とか言うなー!(笑)
 まあツッコミどころはたくさんあったけれども。
とりあえず、司会のおねぇちゃんのコメントが他人事だったなー(笑)
「もっと盛り上がるといいですよね!(まあ私は行かないけどね)」みたいな感じで凄く良かった。
 それと、あの試合を「オールスターらしい試合」と評して良かったのだろうか?
いや、確かに限りなくオールスターらしい試合だったんだけど(苦笑)
あれで評価されたら、ゴーリーとかはあんまりにも可哀想だもんなぁ(特に福藤)
 うーん、微妙微妙。
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索