参上!ホッケー侍!!
2004年1月24日 アイスホッケーホッケー侍だ!ホッケー侍だ!!
あー、なんでどこにも画像がないんだよう!みんなにも見て欲しいよう!!
こんな素敵なホッケー侍を1回しか使わないのは勿体ない。
日光市のシンボルにしよう。うむ。
それが駄目ならジャパンのマスコットにしよう。
JリーグのMr.ターフ(だっけ?)が許されるなら、ホッケー侍の通らぬ道理があるまいよ。
アタシは許す。むしろお奨め。
なんでホッケー侍のストラップとかピンバッチとか作ってくれなかったのかなぁ。もうっ!
+−−−+
今年のJIHLオールスターゲームは霧降アイスアリーナで開催なので、東武鉄道・特急けごんなんぞに乗って一路日光へ。
去年の苫小牧よりは断然近いけれど、日光と言えば小学校の修学旅行コースなだけあって、それなりに遠いんだよなぁ・・・。
今年も二日間開催で、土曜日はスキルコンペディション。
まくたけ的にはこっちのがメイン。だってオールスターゲームは、大味な試合になっちゃうから試合としては、ね。
それならば和気藹々と楽しんでる選手達を見る方が面白いんだよ。
今年も佐藤匡史選手(クレインズ#14)がスピードスターに輝いたり、さりげなく伊藤雅俊選手(クレインズ#18)がビックマウスを叩いたりして、なかなか盛り上げてくれました。
それにしても、パーピック選手(コクド#33)の滑り、早かったな〜。驚いた。
一歩の距離の違いって凄いんだなぁ。
まくたけ的・本日のメインイベント!
氷上で選手と語り合ったり触れ合ったりしちゃおうのコーナー。
しかしまくたけは触れ合う事も語り合う事もせず、必死にサイン集めに走る。
今年はファン投票選出の12名全員からサインを貰うのだ!
去年は川島誠選手(王子製紙#6)からだけ貰えなくて、もの凄く悔しかったので、今年こそは!
それにしても、今年のオフィシャルパンフレットには、ちゃんとサインを貰うスペースが既に取ってあって笑える。進化してるよー。
鬼気迫る勢いでサインを集めたおかげで、今年はファン投票選出選手のサイン、全員分をゲット!
やった〜!勝ったァァァァ!!!
御免ね有澤寛司選手(バックス#19)。30分以上も延長させて。
でもありがとう〜。
かくして妙な勝利感を胸に抱きつつ、そそくさとペンションに戻り、さっさと寝てしまうまくたけでありました。
いやあ、本気でよく寝た・・。
コメント