嘘にも程がある。
2003年7月13日6月22日の『アバレンジャー』で「2分で倒された怪人が死んだとは限らない」って書いたら、本当に消されていなかったらしい。
そんなわかりやすい。
脚本はU沢氏か・・。やっぱり。
今日までのお話が大変重く、シリアスなストーリーだったので、来週から小さなお友達向けのお話が始まりそうなのを大変嬉しく思う、大きなお友達M太@駄目人間。
次回予告のブラックさんのあの悔しがり方。いったい何なのかしら?!
気になるわぁ!早く観たいわぁ!!
今週の感想は特になし(酷)。
あ、新キャラはもはや変態キャラっつーかお笑いキャラだなぁ、ぐらい。
+−−−+
たつたけさんに捧げる、
『Dr.コトー診療所』前回までのあらすじ(偽)
世界征服をもくろむ天才外科医・Dr.コトー。
「医者たる者、自分の島を持ち、そこでマッドな実験をしなければ」という信念に従い、医者のいない島を支配しようと考える。
かくしてDr.コトーによる志木那島制服もとい征服計画が始まるが、賢い島民達はそんなDr.コトーを「信用できない」と害虫を見るような目つきで見つめている。
しかしその程度で諦めるDr.コトーではなかった。
「自分のメスにかかれば、島民の心だろうと、子供の腹だろうと、開けぬものはない!!」
ドクターの地道な営業活動にさしもの島民達も「もしかして・・」などと思ってしまう。
危うし志木那島!危うし島民達!
最後に笑うのはどっちだ?!
あ〜、もう、今クールは『Dr.コトー』さえあれば他のドラマはいらないわ。
燃えるぜ、ドクター!あらすじ紹介で2次創作に走るくらいには!(笑)
っていうか、これは燃えるドラマじゃないってばさ、自分。
+−−−+
本日はたつたけさんと「AM6時前に横浜集合」だったのに「起きた瞬間すでに6時前」という状態でした。
すんごく吃驚しました。最近ちょっと無いくらい驚きました。
嗚呼、ビクリシター。
で、待ちぼうけさせてしまいましたたつたけさんにも申し訳なく(俯き)
でも取り敢えず広島旅行もなんとかなりそうだし。良かった良かった。ムフ。
+−−−+
今日のフレッシュオールスターには玉山氏が出ていたのね。
広島で観たいわ、玉山君。楽しみ。
コメント