あやうく放映時間に間に合わないかと思った『東京ラブシネマ』。
まさかこんな時間まで。あり得ない。明日は帰る。
 全く、間に合ったから良かったようなモノの。
最後だけレンタルしてくるなんて、そんな屈辱的なことはしたくないのに。

 基本的に「月9」とか言うような枠のドラマは観ないので何とも言えないのだが、こんなにも主人公の恋が順風満帆、なんの障害もなく実るドラマっていうのも珍しいのではなかろうか?
大体、主人公がそれぞれを意識しだしたのはラスト3話くらいじゃなかったか?
長くても4話な気がする。
決着まではえ〜なー。
この手のドラマって、こんなもんなのですか?

 明日は『ウォーターボーイズ』かにゃ?
 
+−−−+

『SWEET NOVEMBER』

 会社の後輩(男)にDVDを借りて観た。
借りてから観るまでに約1ヶ月。すまん。

 しかしながら、ワタクシの一番観ないジャンルであるところの『恋愛モノ』
(次に観ないのが『戦争物』だな)。
なかなか人生勉強になりました。でも結構お腹いっぱいかもネ。

 ネルソン(キアヌ・リーブス)とサラ(シャーリーズ・セロン)が出会って、恋をして、別れる1ヶ月間のお話でした。
 
 サラ(というか、シャーリーズ・セロン)はかわいかった。
が、凄い女だよなサラって、というのが正直な感想かも。う〜む。
 サラがネルソンに病気を知られた時に、ネルソンに
「知られたくなかったのに!ほっといて欲しかったのに!」
みたいなことを言うわけですが、それって、1月前にネルソンがアンタに言ってた言葉そのままやんけー、とか思ったり。
そういうことを言われても相手を丸め込めるか否か?!というのが、ネルソンとサラの才能の違いだよな。うん。
 
 ・・恋愛映画は、たぶんそういうことを考えて観る映画じゃないよね・・。
嗚呼、矢張りアタシには恋愛モノは向かないのかしらねー?

 むしろネルソンには、ラストの橋での目隠しシーンで、100発くらいの銃弾を止めるくらいのことはして欲しかった(あり得ません)。

 それより何より、あの後アーニー(犬)がどうなったのかが気になってしょうがない〜。
ちゃんとネルソンが世話したのよね?!
 そしてその後のネルソンはどうなったんだろう。
サラ風に言えば「もはや何も残っていない」のに。
やっぱりオモチャの食べ物売りとかになるのかなぁ。
なんかこう、やっぱり釈然としないなぁ。惨いよね、サラって。むう。

 あ〜、やっぱりアタシにこういう映画は向かないよ〜。
面白くないということはないんだけど、余韻が残ると困るんだよ。
妄想家だから色々考えちゃって・・(笑)
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索