忘れるから早めに書かないと。
2003年5月16日『グイン・サーガ89 夢魔の王子』
著者:栗本薫 早川JA文庫
あー、ようやく話がナリス様から離れたよ〜。
チョ〜せいせいした感じ?<ナリスファンを敵に回してるよ
以上!
いや、続き物は感想が・・。
+−−−+
『突入せよ!あさま山荘事件』
昭和47年に起こったあさま山荘事件をもとに作られた映画。
もっぱら警察内部の人間関係を描いた作品なので、犯人はほとんど出てきません。
立てこもり中は顔も見せないし、最後、引っ立てられていくときにちらっと見えるくらい。
いっそすがすがしいなぁ・・。
人質の奥さん役に篠原涼子が出ていた。
こちらもまた解放されたときに
「小雀真理子です・・」
という台詞ひとつしかないので、全然気が付かなかった。
ある意味贅沢なキャスティングだ。
佐々さん(役所広司)付きの伝令、後田巡査がなかなかおいしい役所だった。
しかし、狙撃されたとき、なんでふらふら歩いていたのかなぁ?
すまん、僕にはその狙いが良く読みとれなかったよ。
どーでもいいけど、後田巡査役の人、遊人って役者さんなのね。
・・某エロ漫画家を思い出してならなかったのですがいかがなもんでしょうか。
個人的には大塚よしたか氏を探していたのですが、はっきり言ってオープニングくらいでしか分りませんでした。
一応キャスティングでは「警視庁第二機動隊」のトップに名前が上がっていたんだけど。
・・たぶん、アイウエオ順よね・・。
総評。
うん。プロジェクトXの「あさま山荘事件特集」の方が面白かった<酷すぎ
+−−−+
当然、TUT○YAの半額セールで借りてる訳ですが。
未だに『マッスル・ヒート』が新作扱いってどういう事よ?
『突入せよ!あさま山荘事件』だって新作じゃないけど3泊4日だし。
チョー借りたかった『戦闘妖精雪風』も「ミッション2」しかなかったし(そんな所から観られるか!怒)
やっぱりここってサービス悪いし、品揃え悪いよなぁ・・<私がマニアックなだけかも
大体、一本借りるのに400円近くかかるレンタルビデオ屋なんて、今時ないだろうさ。
わりと郊外で展開しているチェーン店だけに、他に競合店がないせいもあってか、レンタル料金わりと高目。
まあ、半額セールの時にしか借りに行かない自分もどうかとは思うけど。
でもそんなTUTAY○でも文句は言わないので、是非僕の地元にも大きなレンタルビデオ屋を建てて下さい・・。
コメント